2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

漢詩

ハッサン・ハシミからの宿題が完成。彼の持ち物に漢詩が書かれていて、その意味を知りたいから仏語に訳して欲しいと頼まれていた。漢文苦手だけど、いつもお世話になっている彼の役に立ちたいので、引き受けることにした。でも、手をつける気になるのに時間…

ハッサン・イジェルガニー家

ハッサン・イジェルガニーのお家でクスクスを頂く。2人のかわいい男の子がいて、奥さんもとっても明るい方で、いい家庭だなあって思った。 2番目の男の子、3歳児のワッシーン、たまらん。カメラ持って行ってなかったのが残念。2人に年齢を聞いたら「ウン…

腰巻ブランケット

シャウエンで購入した羊毛のブランケット。大きさ1m×2mくらいかな。これをシャウエンの女性はスカートのように腰に巻く。もちろん私も今そうしている。寒さ対策グッズがどんどん増えている。そういえばラバトで毛糸のスパッツを新たに2本購入した。毛糸の…

発送

先日の旅行で手に入れた品々を日本へ送ろうと思う。郵便局で専用のダンボールを購入。普通のダンボールじゃ受け付けてくれないらしい。15DHもして驚いた。こうなったらとことん詰めようと、悪戦苦闘の結果、以下のようなものが選ばれた。 ストール2枚、ス…

寒かった〜

旅行中は暖かくて寒さを忘れていた。久々のブールメンもそんなに寒くなくて、元気に体育ができたのに、今日は打って変わって、山頂に雪が積もっている。変化が早すぎる。しばらく続くかな〜。つらいわ〜ん。

忘れんぼう

子どもたちの忘れ物にはうんざりするくせに、自分の忘れ物は減らない。というか、無くし物や置きっぱなしが多い。モロッコの学校で働き始めて約二ヶ月が過ぎた。私のこの実態は今や周知の沙汰となった。エコールセントラルの女性同僚サウッドはよく分かって…

身近な人

先週、調整員が来てくれた。私の活動を見るため、そして、活動について校長と話し合いをするため。3校の校長と個別に話し合った。 1つ大きな発見があった。隊員の生活や活動を支えてくれるのが調整員。モロッコに着いたその日から、彼らにいつも助けてもら…

ただいま〜

旅行から帰宅。1週間も任地を離れていたので、ハノットの兄ちゃんから「どこ行っていた?日本か?」って言われちゃった。タクシー降りて、すぐに同僚や子どもたちに会って、なんだか嬉しくなった。旅先ではただの「シノワ」だけど、ここではキイコとして迎…

行ってきます

現在午前7時。朝食を食べました。8時のバスでメクネスに向かいます。そこでYちゃんと落ち合って、電車でタンジャへ向かいます。行ってきま〜す!

JICAから来た

JICAの調整員とナショナルスタッフ(モロッコ人スタッフ)が授業を見に来てくれた。今日はタズルマットの日。ちょうどアリとホッシンのクラス。彼らはもともと協力的な活動をしてくれるけど、今日は一段とよくアシストしてくれた。 調整員とナショナルスタッ…

ブールメン戻りました

ラバトからブールメンに戻ってきています。同期隊員Yちゃんと一緒に。ブールメンの山にも登りました。えらく楽しいです。幸せです。幸せを味わっています。お休みなさい。

遊び疲れ

久しぶりの学校。先週木曜日はモロッコの祝日。金曜日はラバトでの健康診断により仕事お休み。ということで水曜日以来の学校。 ラバト以降の夜更かし、昨日の晩のワイン、昨日の山登りがたたって、今日は朝からぐったり。午前中は軽く二日酔い。まさか、こち…

日本語に問題あり

ラバトで同期隊員を始め、調整員や初めて会う先輩隊員と話をすることができた。でも、思っていることがうまく伝えられない。最近仏語を頑張っていた(?)ので、日本語に影響が!「近く」を「遠く」、と言い、「何日」を「何年」と言う。難しい話になると、…

秋休み?

先週2日間学校お休みだったのに、今週から来週にかけて、一週間のお休みがある。学校だけお休みらしい。秋休みってところらしい。 水曜日から来週火曜日までのお休み。タンジェへの旅行の予定。タンジェはモロッコの一番北にある海の見える街。スペインが見…

伝達能力

ハッサン・ハシミにタズルマットの児童の事故の話をした。もちろん彼は知っていた。でも、私が予想していないことを知っていた。「ホッシンからキイコが彼のお父さんのところに一緒に行って、お金も一緒に渡したって聞いたよ。」めっちゃ驚いた。だって、昨…

空手

昨日ハッサン・ハシミに送ってもらって空手教室へ行ってきた。ウォーミングアップでぐったりのキイコくん。中学生が中心のクラス。付いて行くのに必死。ハッサン・ハシミは歯が痛いので来週までお休みするのに、私がお願いしたばっかりに、わざわざ送ってく…

キイコも怒ります。

セントラル6年生の1クラスだけ、初めての体育をする。興奮のあまり、悪ふざけがひどすぎた。好きなことばっかり言う。「サッカーしないの?」わめくわめく。 準備運動をするのにも並べないし、すぐに手を抜いて、座り込んでしまう。リレーをするも、ルール…

ラバト

明日からラバトに行きます。土日どちらかには帰ってきます。 ラバトでは健康診断やワクチン接種があります。久しぶりにハナ家族にも会えたらいいなあって思っています。もちろんJICA事務所にも行くので、本をたんまり持って帰ろうと思います。活字が恋しい。…

事故

日曜日の昼間、事故があったことは昨日聞いて知っていた。でも、その被害者が違っていた。昨日聞いたときには中学生だと聞いていた。でも、今日タズルマットに行って、タズルマットの2年生が亡くなったことを知った。カーブの多いところを歩いていた子ども…

子どものジュラバ

このあたたかそうなジュラバ。寒くなって、男性のジュラバでモコモコしているものをよく見るようになった。子どもが着ていると尚さらかわいい。

学校の薪ストーブ

今日は学校でも薪ストーブが使われていた。教室暖かい。今日はエコールアラールでも、仏語のクラスにもぐりこんで勉強させてもらう。ムスターファが薪ストーブのそばの席を用意してくれる。お邪魔しているのに申し訳ない。

おかき

モロッコにもおかきがある。ハノットで買える。知ってはいたけど、初めて買った。というか、ディレクターハッサンの娘、サファに買ってもらった。味は日本のものと変わらない。ちょっと湿気ていたのが残念。

ハッサン・ハシミ

3,4年生の教師、ハッサン・ハシミは空手が趣味。 明日から空手を習うことにしている。でも、心配だったのが夜のクラスってこと。夜一人で歩いてろくなことはない。今日、思い切って一緒に行って欲しいとお願いした。中高生にからかわれることや以前石を投…

かけっこ

4年生はかけっこ。二回目なので構えを教えた。一緒に指導にあたるハッサン・ハシミが、さらにスタート前に指導してくれる。「位置に着いて、用意、ドン。」の代わりに、仏語で「A vos marques.Prets?Partez!」を言ってもらう。

的あて

1年生は新聞紙で作ったボールで的あて。黒板に的を用意する。結局最後は教師ラッセンが一番楽しんでいた。ま、いっか。

薪リレー

午後の授業前、早めに来た子どもたちが薪を倉庫に入れていた。すばらしい連携プレー。モロッコの子どもたちは教師のためによく動く。「黒板消す人?」と聞かれたら、こぞって「します!」と手を挙げる。先生が好きなのか、学校が好きなのか、仕事が好きなの…

ボールリレー

エコールアラール3年生。2チームに分かれて、ボールをパスするリレー。勝ったチームの喜び方は日本の子どもたちと同じ。もっと楽しげかな。彼らの笑顔が寒い空気を吹っ飛ばす。

メクネスのケーキ屋さん

メクネスでチョコデニッシュ購入。中のチョコクリームたまらん。都会は違うなあ。

メクネスの市場

メクネスの市場にたくさんの観光客。きれいなフランス語が聞こえてきたので、フランス人かな。そう言えば、メクネスで市内移動のグラタクに乗ったら、隣はめっちゃ流暢な仏語を話す女性だった。聞いたらパリ在住で、モロッコとフランス両方の国籍をもってい…

コイカ

韓国のボランティア団体、コイカのメンバーに会う。メクネス隊員の家にて。 イフラン在住の女性ボランティアは日本語も堪能。仕事は英語でこなしているらしいが、日本語で話ができて、ありがたい。イフランはブールメンから車で1時間ほどのところにある。夏…