2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

羊をさばく人

昨日お邪魔したハッサン・イジェルガニーは「自分は仕事で疲れているから。」という理由で、羊を犠牲にする過程を人に頼みました。が、同じ教師でも自分でやっている人は多い。また、エコールアラールのハッサン校長はできないので隣人に頼んでいる。ブール…

羊食べすぎ

う〜。胃が重い。昼夕方夜と羊を頂きました。ライードを向かえしばらくは肉中心の生活。すごいです。すごい。骨付き肉を煮込んだ物が出てきます。夕方には串焼きが出てきます。野菜はいずこへ、、、。去年もそうだったんだけど、今年もやっぱり胃にきます。…

ライードの朝

軽く朝食を済ませた。軽く掃除をしたらお出かけしよう。今年はビデオ持参。ビデオで羊解体を記録しようと思う。日本の皆様、ご希望であれば帰国後ご覧いただけます。 今年は暖冬とはいえ、夜はそれなりに冷える。ついつい薪ストーブを使う。すると朝は必ずそ…

ライード

ライード満喫。 ハッサン・イジェルガニーのお家に行ったら、朝ごはんをまず頂く。お菓子がいっぱい。ケーキやクッキー。 ハッサンのお家は羊を裁くのを肉屋さんに任せているので、彼が来るまで待機。12時前に山羊のブロシェットを頂く。肝臓に脂肪をまい…

カルトデセジュール

昨日の午前中ある学校の先生がミッスーへ行った。その帰りに警察の人を乗せて帰ってきたらしい。その人は私のカルトデセジュールを運んでいたらしく、先生は私のカルトデセジュールだ、って気付いた。それを午後私に教えてくれた。だからって個人情報は一応…

3月23日

うっかり忘れていた。大事な連絡。わたくし、2010年3月23日に日本の地を踏むことになりました。数ヶ月前に聞いた情報では3月23日にモロッコを出る予定になっていたのですが、23日に到着と少しばかり早めになっております。 いや〜実感が、、、わ…

ライード1日前

明日がライード。ところがメッカでは今日ライードを迎えている。ライードのあるこの一ヶ月間(イスラム暦にて)、メッカで祈りを捧げる人が大勢いる。裕福でかつ敬虔なイスラム教徒。このブールメンからも2人メッカを訪れているそうな。1人は私の知ってい…

折り紙遊び

今日、授業があるというのは先週終わりに聞いて、授業の計画がまた崩れてしまった。それまでは授業がないと聞いていたので。今朝、授業計画がずれたことに気付いた。授業の準備をしていない。4年生以上は問題ない。リコーダーの指導だから。3年生以下。あ…

私のライードの予定

今週になってライードへのご招待を受ける。またまた皆さん急な、、、でもありがとうございます。でも今年はハッサン・イジェルガニー家へ行こうと心に決めていたので大事な土曜日の朝はお断りした。ティントの教師、サイードは勝手に私のスケジュールを決め…

ライード2日前

羊ちゃんたち残り少ない日々をがんばって行きとります。必死で食べとります。 ライードで犠牲にされる羊ちゃん達はみんなオス。ツノが立派な物がいいそうだ。大きな羊は5000DH以上するそうだ。日本円で6万円近い。もちろん貧しい家庭は羊を買うことが難…

大事件

大事件大事件大事件。 ワインオープナーが壊れてしまった。かなし〜。かなし〜。くっそ〜、来週買いに行ってやる。

3回目

昨日のブログ、2回も書いて、パソコンが途中で落ちて記事がなくなる。なんてこった。もう。今は機嫌がいいみたい。でも、朝は何度立ち上げてもネットが使えなかった。悲しい。

リコーダーの授業

月曜日に旧隊員が写真を撮ってくれたので授業のご紹介。 リコーダーの学習はいい感じで進んでおります。子ども達は自分達の音がよくなっているのが分かっている。それにいい音を出そうと気をつけるようにもなった。私から「トレビエン!」って褒められるとガ…

輪つなぎ

先々週のティントでは1,2年生に輪つなぎを作らせた。モロッコにはルーズリーフのようなものがあって、水色とピンクと白とある。それを使って色違いにつなぎ合わせて飾って帰った。 今週それが増えていた。輪つなぎを作っていない3年生以上が自分たちで時…

お客さま2

夏休みハッサン・ラッフォウに彼のおばさんの家に連れて行ってもらった。愉快なおばさん。今でもハッサンに「おばさんにまた会いたいな。」と話すくらい、おばさんが大好き。 「キイコ、今おばさんが来ているんだ。キイコに会いたいって言っているんだ。でも…

お客さま1

帰国した隊員がモロッコに遊びにやってきた。かつての任地への旅の途中ブールメンに寄ってくれた。学校にも訪問してくれた。 彼女がブールメンに到着したとき、私は授業でお迎えに行けなかった。でも、ダリジャがペラペラな彼女。「キイコに会いにいくの?」…

羊の命

近づいてきたライードキビーラ。犠牲祭。モロッコ人のおしゃべりを聞いていると、必ずライードって言葉が出てくる。ライードは日本の元旦に近い。今は師走ってところか。羊を買った人は嬉しそう。羊を買っても、ライードの直前までは売り手がお世話をする。…

土曜日

土曜日でも7時起床。最近は休みの日でも7時起床11時就寝を心がけている。今さらながら規則正しい生活がとても心地よい。あ〜こんな生活もあとわずか、、、。

紙飛行機

今日も紙飛行機を3年生のクラスで行う。折れない子がいるけど、出来る子にどんどんさせていく。いつもは教室の隅で「授業が分からなくてつまんなーい。」って顔をしたやんちゃな子達が活躍。素晴らしい。 先生に許可をもらって外へ。はしゃぎまくっておりま…

△と紙飛行機

4年生以上にリコーダーを指導する。3年生以下は図工や体育を考えている。 今週・来週で1,2年生は△を切って飾りを作る。とっても単純なものだけど、子ども達の多くがはさみを持てないので、これくらいがちょうどいい。先週ティントで「子ども達ははさみ…

リコーダーの2回目のレッスンはシを覚えること。左手の親指と人差し指だけ。1回目の授業で「左手で持つんだよ。」と何度も言ったので、覚えている子はさっと持てる。でもよく見ると右手の子もいる。ハッサン・ナジヒは私と週に2回授業をするので、彼も随…

T1T2

意外なことにムスターファ・シャイリーとモハメッド・ラッジルがすごく協力的だった。ムスターファはいつもか。というか、いつも以上に。どういうことか。ちょいと細かく説明。 モロッコでは教師はアラビア語の教師、フランス語の教師と分かれている。私の活…

祝日

今日は祝日。山に登る約束をしていたけど、あいにくのお天気。ずっと天気よかったのに、なぜに今日、、、。温度も下がってきている。寒くなりそう。 お家で過ごす。朝から掃除、洗濯、料理。なんとなくじゃが芋を蒸した。それを見たら、コロッケが作りたくな…

ホブス作り

ハッサン・イジェルガニーのお家に行ったらホブスを作るところだった。ブールメンで暮らし始めたばかりのときは面白がって手伝わせてもらったけど、あまりに力が必要で横から「そうじゃない。」「力がないわね。」とあれやこれや言われ、面倒になり最近はと…

山登り

14時になってお日様が出てきた。ってことで15時前に山登りをすることに。いつも見慣れている山。いつかはって思っていたから嬉しい。でも、ブールメンの山ってことは標高の高さが心臓を直撃する。すぐに息が切れる。ブールメンの山は足元が歩きづらい。…

デリゲが来た

本当にデリゲが来た。感想、デリゲに対面したことは置いておいて、デリゲのために用意されたフェトではあったけど、私はとっても楽しかった。結婚式よりもラマダンよりも楽しかった。だって、子ども達がすっごく生き生きしているんだもん。子ども達の笑顔が…

今日もお散歩

エコールアラールの授業が明日の準備のため早く終わったので夕方お散歩に。 山から見るブールメンの景色。山、山、山に囲まれております。

デリゲがやってくる

明後日、モロッコはフランスからの独立記念日。そのお祝いを、明日、学校でする。それを見学しにデリゲがエコールアラールを明日訪問するらしい。ってことで今日の授業の半分はその準備でバタバタしていた。 ちなみに私も明日エコールアラールに行くことにな…

お手伝い

1年生のクラスで折り紙をする。新聞紙を正方形に用意して。1年の先生が自分の仕事に没頭して、私一人でするはめに。ここを折ろうって言っても1年生だからできない。そこになぜか5年生が教室に入ってきた。「おいで、5年生。あのね、これをこう折るの。…

サロワ宅

ラバトから戻ったらすぐにサロワの家へ。ご招待を受けていた。末っ子サミイくんの7歳の誕生日のお祝いだった。と言って彼の誕生日は9月、ラマダン中。ラマダン中はできなかったそうで、その後もご親戚のご不幸などで、今日ようやくケーキを焼けたそうだ。 …